-
- 登録ID
- 1044523
-
- タイトル
大好きな懸賞の日記です
-
- カテゴリ
- 懸賞・プレゼント (49位/199人中)
-
- 紹介文
- 懸賞日記です
-
6
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 次男と料理、人のこと言えない
- 学校が冬休みに入ってから、毎日のように次男と料理しています。 すごく張り切って何品も作った日。 丸いのはマッシュポテトを丸めて揚げようとしたらつなぎが足りなくて崩壊したので焼いたもの、真ん中の四角いのはビーツとヴィーガンチーズのサラダ、肉のように見えるのは、初めて食べたビヨンド…
たのしい菜食 -
- ヴィーガンチーズケーキ、破れたズボンでバッグ、北斗の拳
- カシューナッツや植物性ヨーグルトを使って、ヴィーガンなチーズケーキを作ってみました。 何年も前に何度か作ってメモしておいたのを参考に、本当においしくできるのか…?と過去の自分を疑いつつ、ものは試しと焼いてみたら・・・ なかなかいい感じに焼けました! 写真は冷蔵庫に一晩置いたもの…
たのしい菜食 -
- ごちそう、暗殺>投票?
- 今更ですが、感謝祭のごはんです。 感謝祭のごちそうといえば七面鳥なので、七面鳥にとっては大量虐殺の恐怖の日ですが、我が家はベジタリアンなのでもちろん七面鳥は食べません。 代わりにお友達一家が、七面鳥の形のおもしろいパンを持ってきてくれました。 近所のレストランで予約販売していた…
たのしい菜食 -
- 貴重な柚子、テロ国家
- フェイジョアに続いて、柚子を収穫しました! 6年ほど前から育てている鉢植えの柚子ですが、これまでの収穫量の最高記録は、去年の1個。 それが今年は5個も実ってくれました。ぶっちぎりの新記録。 自分で育てた柚子は、我が子のようにかわいいです。 かわいすぎて、切りたくないくらい。。 …
たのしい菜食 -
- お久しぶりです。フェイジョアと選挙と
- 世界は私が望むのと真逆の方向に進んでいくなあ…とずっと思っていましたが、最近は特にタガが外れたようにダッシュしている感じで、何を書いても意味がないような気がしてブログを放置してしまいました。でも今年はうちのフェイジョアが初めてまとまった数の実をつけてちゃんと収穫できたので、自慢…
たのしい菜食 -
- 大学芋、弁当、怖い世界
- 大学芋、初めて作ったかもしれません。 揚げるのがめんどくさいと思っていたけれど、素揚げして絡めるだけだからむしろ簡単なんですね。しかも甘くておいしいので、子どもたち大喜び。 やっぱり慣れないものを作るのはいいですね。 慣れないものシリーズ、もう少し続けたいと思います。 こちらは…
たのしい菜食 -
- ヴィーガンアップルパイ、討論会
- ヴィーガンアップルパイを作りました。 生地は粉とヴィーガンバターと水と塩のみ。 中身は生のリンゴをそのまま入れるアメリカ式でなくて、リンゴを煮てから入れる日本式(?)にしました。 これを薄く伸ばして半分を型に敷いてグラハムクラッカーを砕いたのを散らして砂糖とシナモンで煮たリンゴ…
たのしい菜食 -
- ナス、ヘーゼルナッツ、アンチヴィーガン💩
- 畑のナスを収穫しました。 トマトはまだ青いけれど、ちょっと傷がついていたので早めに収穫。 食べかけの写真ですが、ナスはこうなりました。 インゲン、ズッキーニと一緒に多めの油で焼いて、おろし生姜とニンニクを混ぜた醤油をかけただけ。 ピリッとして、トロッとして、本当においしいです。…
たのしい菜食 -
- 夏休み終わる。贅沢な願い?
- 長かったはずの夏休みがあっという間に終わり、子どもたちは学校に出かけて行きました。 夏の間にこれをするぞあれをするぞといろいろ張り切っていたはずなのに、終わってみると何を張り切っていたのかさっぱり思い出せません。 そして人生は続きます。。 細々と、収穫 次男、キムチを作る 次男…
たのしい菜食 -
- タキートス、無意味な言葉
- メキシコ人のお友達と一緒に、タキートスというメキシコ料理を作りました。 ブルーコーンの小さなトルティーヤに、リフライドビーンズ(ゆでた豆を油で炒めながら潰したもの)を入れてくるくる巻いて、油でカリッとするまで揚げて、ヴィーガンフェタチーズ、レタス、角切りトマト、サルサをかけたら…
たのしい菜食 -
- 庭のトマトでバーガー、欧米のモンスター
- きのうの収穫。 でかトマト(Cherokee Purple)2つと ミディトマト(Black Prince)1つ、 それから日本ではおなじみのトゲトゲのきゅうりです。 大きなトマトはスライスして・・・ インポッシブルミートと一緒にハンバーガーに挟みました。 甘くておいしかった!…
たのしい菜食 -
- ポートランドあれこれ
- ポートランドのメキシカン・レストラン、Por Que No?に行きました。 カラフルで、こぢんまりして、かわいらしい店内。 頼んだのは、Rice & Beans。米と豆とサルサとグワカモレのボウルです。 サイドはトルティーヤチップスか柔らかいトルティーヤを選べるので、私はチップ…
たのしい菜食 -
- グーニーズの街、アストリア
- 8月に入り、夏休みも残りわずかになってきました。。 気力も体力も下がりっぱなしでまったく思うように活動できない自分にがっかりしつつ、「こんな世界でやる気満々でいられる方がおかしい」と半ば無理やり自分を納得させて、なんとかぐうたら生活を続けています。 でもさすがに13歳と11歳の…
たのしい菜食 -
- 食べ物いろいろ、戦犯に拍手喝采
- ミニトマトだと思って育てていたトマトが全然大きくならず、栄養が足りないのかしらと心配していたらそのまま赤くなり、どうやらマイクロトマトだったようです。 小さくてかわいらしいけれど、なんだか損した気分。。。 4つしか取れなかったので、1つずつサラダに添えて食べました。 食べてみる…
たのしい菜食 -
- みたらし団子、カマラの本心は
- 子供の頃大好きだったお菓子、みたらし団子を作りました。 参考にしたレシピはこちら↓ 白玉粉も上新粉もなかったので、アメリカのスーパーで買えるもち粉と米粉を半々にして作ってみたところ、ちゃんとおいしくできました。 上新粉(米粉)を入れることで、柔らかな餅ではなく弾力のあるお団子に…
たのしい菜食 -
- 失敗サイダーかん、暴力とアメリカ
- サイダーかんというのは、サイダーの入った薄緑色の四角い寒天で、私の故郷で大人気だった給食メニューです。 寒天にサイダーの泡が閉じ込められていて、食べると口の中がシュワシュワして、たまらなくおいしいのです。 次男が歯列矯正を始めたばかりで常に機嫌が悪いので、サイダーかんで黙らせよ…
たのしい菜食 -
- ヴィーガンハンバーグ、撤退要求のラブレター
- インポッシブルミートに玉ねぎやパン粉を混ぜて、ハンバーグを作りました。 キャストアイロンで焼くと、焦げ目の香ばしさが全然違います。 うちのプランター菜園の極小ナスも一緒に焼いてみたところ、皮が硬くて種だらけのスーパーの米ナスとは比較にならないおいしさでした。 家庭菜園バンザイで…
たのしい菜食 -
- お隣さんの猫、嘘のような本当の話
- 猫のフォスター(保護された動物を一時的に自宅で世話するボランティア)を始めたお隣さんが、受け入れた猫ちゃんたちを見せてくれました。 柔らかくてふわふわで、とんでもなくかわいい。。。 こんなにかわいいのが2匹も家にいるなんて、うらやましすぎる…と思っていたら、心の声が聞こえたので…
たのしい菜食 -
- 夏のごはん、バイデンの話
- パシフィックノースウエストにも熱波がやってきて、連日35度以上を記録しています。 暑い時はあまり火を使いたくないので、簡単なごはんばかり食べています。 韓国冷麺とか・・・ (ヴィーガンです) メキシカンライスとか。 冷たいものとスパイシーなものを食べて、なんとかこの熱波を乗り切…
たのしい菜食 -
- ポートランドでコメディショー
- 先週末はポートランドに行ってきました。 まずは、Mirisataという全メニューがヴィーガンのスリランカ料理店へ。 ダールとココナッツベースのスープ、スパイスで炒めたブロッコリー、フライドライス。 優しい味で、とてもおいしかったです。 Free Palestine(パレスチナに…
たのしい菜食 -
- ヘドラのアイシングクッキー
- またアイシングクッキーを作りました。 今回は、クッキーを少しビターなココア味にして、アイシングを塗ってちょうどよい甘さになるようにしました。 いろいろ作ったけれど、お気に入りはこれ。 「ゴジラ対ヘドラ(1971)」のヘドラです。 きのうが誕生日だったヘドラ好きの友人に持っていっ…
たのしい菜食 -
- 初めてのアイシングクッキー
- インスタでアイシングクッキーの達人を見つけて以来、ずっとやってみたかったアイシングクッキー作りを、ついにやりました。 普通のアイシングは粉糖に卵白を混ぜて作りますが、卵白をアクアファバ(ひよこ豆缶の汁)とレモン汁に置き換えたヴィーガン仕様です。 達人は簡単そうに作っていたのに、…
たのしい菜食 -
- 大福アイス、家庭菜園
- いちご大福を作った時のあんこが余っていたので、また求肥を作って、普通の大福にしました。 作りたての求肥はビヨーンと伸びるので、丸い型で抜いたりしなくても、適当な形に切って簡単にあんこを包めることがわかりました。 これを8個作って、その場で子どもと一緒にうまいうまいと3つ食べてし…
たのしい菜食 -
- 暑い日のフュージョン丼、息子のお友達
- 夏休み2日目。 待ってましたとばかりに夏らしい暑さになりました。 と言っても最高気温は31度なので、連日45度以上のインド北部やバグダッド、フェニックスなどに比べれば涼しいのですが。 熱波や洪水や山火事のニュースが次々に耳に入ってくるので、夏を無邪気に楽しむのは、なかなか難しい…
たのしい菜食 -
- 辛いものと甘いもの、もう夏休み
- 韓国スーパーで見つけたBuldakというインスタント麺。 原材料を見てみたら動物性のものは入っていないようなので、買って食べてみました。 辛さ2倍と書いてあったけれど、まあ大丈夫だろうとなめてかかったのが甘かった。。 激辛で、みんなヒーヒー言いながら、汗だくで泣きながら食べまし…
たのしい菜食 -
- 本格的なスライムと餅アイス
- 前回出来上がった練り切りで本格的な和菓子を作ろうと思っていたのですが、この下品な色で繊細な和菓子は無理なのではないか、と気づいてしまったので、予定を変更して本格的なスライムを作りました。 前回のに比べるとだいぶ本物に近いものができたので、満足です。 ドラクエも日本発祥だし、これ…
たのしい菜食 -
- 初めての和菓子、我が子が人質だったら
- だいぶ前に買ったNavy beansという豆が戸棚の奥から出てきました。 「これは確か白インゲン豆だから、白餡ができるはず!」と、適当に煮て砂糖を入れて、邪道だけれどフードプロセッサーで滑らかにして、白餡らしきものを作ってみました。 全然白くないし、あんこにも見えませんが。。。…
たのしい菜食 -
- ココナッツクッキー(レシピあり)
- いつか何かのはずみで買ってしまったココナッツフレークというのが戸棚にずっとあったので、それを使ってクッキーを作ってみました。 そうしたら、適当に作ったにも関わらず、ザクザクで軽くて香ばしくてものすごくおいしいものができてしまったので、調子に乗って立て続けに何度も作って、子供に嫌…
たのしい菜食 -
- パスタ弁当、タコス、関心領域
- 時間と材料がなかった日の手抜き弁当。 パスタと、冷凍食品のインポッシブルチキンナゲットだけです。 子供に「こんなのでもいい?」と言ったら、「いつもよりいい!」だって。。。 これはメキシカンのお友達と作った、ヴィーガンタコス。 ブルーコーンのトルティーヤに、エリンギを細く裂いてフ…
たのしい菜食 -
- おうちメキシカン、恐怖の大統領選挙
- 最近うちで流行っている、なんちゃってメキシカン。 ごはんはバスマティライスにトマトピューレ、ベジブロス、パプリカパウダー、クミンパウダー、塩を混ぜて炊飯器で炊いたもの。 その上に、リフライドビーンズという豆のペーストと、パプリカと玉ねぎを炒めたもの、グアカモレ、サルサをかけて、…
たのしい菜食
読み込み中 …