-
- 登録ID
- 1036758
-
- タイトル
子どもの四季
-
- 紹介文
- 授業をとおして教育を考えます
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 仕事のこと
- 死ぬような事故にあって死ぬような病気になって子供の時の霊感が戻った、とか、突然霊感が出た(←こういうのを巫病ともいうらしい)とか、※巫病とはシャーマンになる過程で罹患する心身の異常状態(Google調べ)よく、占い師紹介欄に書いてあるあれってお客が興味をそそられるように、神秘的…
tencoroのブログ -
- 理想と現実
- 娘にとってはわたしって毒親なんだろうなそう感じる毎日を送ってる娘が発病した中3の時もそうだったし今もそう結局抱きしめて「よしよし、大丈夫だよ」なんて言ってあげられるのは数分からながくても数時間のことでその後は続かない📺ドラマに出てくる素敵な母親になりきれないどっちかっていったら…
tencoroのブログ -
- やっぱりな〜受験生の再発
- 止められなかった娘のバセドウ病再発高校受験以来の再発現在大学受験を控えてる受験がダメな子なのね眼が無事ならひとまずはそれでいい祈るしかない🙏
tencoroのブログ -
- 2024/09/11
- この日になると思い出すあなたを妊娠中大きいお腹で犬の散歩から帰宅した新築のマンションあなたがお腹にいる幸せとこの世界に生み出す恐怖 お腹をさすりながらテレビの中で起きる現実をみたもうすぐあなたの誕生日あれだけ心待ちにしたあなたを上手く育てることができなかったと、下手くそすぎたと…
tencoroのブログ -
- 結果
- 結果は様子見待ちは2時間最初の1時間はお腹が痛くて息が苦しくてもし、もし、もし炎症してたらどうしよう緊張しまくり1時間過ぎてくるとダラダラし始め娘はYouTubeTikTok見ると言い出しわたしはトイレのタイミングを伺い出す緊張ってそんなに長く続かないのねとか思いながら《診察室…
tencoroのブログ -
- メディカルスキャニングからのオキュロ
- 娘)眼が痛い眼に違和感がある眼、出たりしないよね?私)え?眼の中にポテトチップ入ったみたいな痛さ?え?まぶしい?娘)わからないわからないけど眼の中にずっとコンタクトレンズ入ってるみたいな感じ・・・・わからん眼症を患った人の表現に「コンタクトレンズがずっと入ってるような違和感」な…
tencoroのブログ -
- かけない
- 娘のバセドウ病に関わる抗体値が上がり始めた人生、2度目の受験、高校受験時にバセドウ病を発症した娘、いま大学受験に向けてお勉強真っ最中プールの後身体が辛い、立ってられない手が震える、呼吸しづらい、と訴え始めた水泳の後の疲労が半端ないので、体育科の先生に相談したものの、医師の診断書…
tencoroのブログ -
- はきだしたいきもち
- 再発はしたものの今回は甲状腺眼症にはならなかった眼は出てないほっとしてる普通の生活ができてるし友達とも会えてる昼間に散歩もできるし美容室もこわくないあの頃を思うとまだ涙がでる一生忘れられないあの頃の気持ち《友達Aちゃんとの会話》お付き合いしている彼が病気になり別れることになった…
tencoroのブログ -
- 666
- 赤坂にある整体院へは2023年1年間通ったゆっくり緩やかにtrabは下がっていったが、途中から数値は動かなくなった数値が下がらなくても骨を元の位置に戻してくれる作業が中心の整体院身体の不調は少なくなり快適ではあった快適になったので週1の通院を隔週へ 変更それがいけなかったのか先…
tencoroのブログ -
- 接骨院探し
- 再発したからには、コミニケーションが楽ちんであっても、流れ作業の接骨院ではいかんかも・・っていう(ちょっと失礼な🙏)気持ちが出た駅前の先生達が沢山いる接骨院は驚きの速さで新人さんに役職がつき驚きの速さで先生達が居なくなり驚きの速さで新人さん達が入る。“一つの病気を責任もって診て…
tencoroのブログ -
- 薄い記憶を記録
- 再発したので、記憶を辿る《1回目》2018年、会社の受付、セクハラ案件で疲れるギックリ腰を夏から冬にかけ3度やるストレス満載で年末に辞める2019年、春先体が痒くなる、デコルテの赤み、発疹夜になると発熱、不眠、動悸髪が抜け始める、目の下のクマ皮膚科を受診4月ホットフラッシュのよ…
tencoroのブログ -
- 接骨院
- バセドウ病になった時病院で処方された💊薬を飲む前に、「施術を受けてみて」と言われ、接骨院を紹介された話は何度か書いたでも、過去のブログは所々消しているのでザックリ書くと・・バセドウ病が分かって、すぐに(すごーく)スピリチュアルな接骨院で施術をうけた受けた直後から立ち上がることも…
tencoroのブログ -
- 備忘録
- 2022年12月 バセドウ病、再発してます・・・昨年、2022年6月からtrabの数値が、ゆっくりと上がり気味になった私嫌な予感がしたので、⛩️伊勢神宮にお参りにいって気持ち切り替えて、神棚まで作ったけど、やっぱりダメだったtrabはグィン⤴︎と上がっていった 私の場合バセドウ…
tencoroのブログ -
- Gratitude 2023/05/05
- 初めて会ったのは大田区のドックカフェ アンジー (現:譲渡ルーム?)同じカフェ出身の先住犬が亡くなった報告をいれた時「次の子が待ってるから」そう言われて会いに行った繁殖場、多頭飼育の崩壊から救われたお散歩は未経験🐕真っ直ぐ歩かない砂利にびっくりして芝生にびっくりして進まない留守…
tencoroのブログ -
- ”【後編】病気の許し方”
- あっという間に12月になってましたお久しぶりです新しい仕事にようやく慣れてきました同時に引越しを考えていたのですがやめてます新しい仕事(顔出しナシ👌)新しい土地もしまた病気が再発した時新しい土地でどう過ごすのかこのまま今の家なら3年前みたいに家の中で死んだように生きたらいいでも…
tencoroのブログ -
- 6月
- 気づいたら6月一昨年4月に手術を受けて元の顔に戻った後、コツコツ続けていた仕事を昨年4月所属先を変えて本格的に始めた《姉の葬儀の時》『母さんの髪抜けちゃって、顔もひどくて🥲』姪っ子が言った『本当ね、ひどい顔よね、髪もこんな抜けちゃって』実母も言うお姉ちゃん、そんな酷くないと思う…
tencoroのブログ -
- ”“緊急速報”前橋の減圧が査定され返ってきました”
- 本日、新しい治療院を紹介してもらい遠方まで行ってきました今までの経緯から(バセドウ病期間、東洋医学からのアプローチとして接骨院にも積極的に通いました、更にスピリチュアル要素の強い先生でした)私が希望するのは東洋医学&スピの方にも精通している先生ドンピシャの先生との出会い✌️施術…
tencoroのブログ -
- 日常
- 15日振りのヨガ🧘♂️悲しみと共に痩せるかと思いきやパンパンに太ってる…腕がお腹にあたると肉に跳ね返される中年って悲しいゼ…色々な事沢山あったのに思うまま書けない病気の時は、あれほど心の中アウトプットしてきたのに…感情のコントロールが出来ているのか出来ていないのかわからない思…
tencoroのブログ -
- 2022/03/10
- 姉と面会できたのは息を引き取った後の斎場コロナ時代の新しい逝き方は置いていかれる側にとっても寂しいもので逝ってしまった姉もまたどんな気分なのか、、抗がん剤で髪が抜けてしまったと聞いていたけど白髪が凄くてと聞いてたけど寝ている姉はとても綺麗だった姉の髪を撫で続ける私の手は止まらず…
tencoroのブログ -
- 2022/02/25
- 年老いた親からの電話で悪い知らせだと前置きされて話をきいた電話を切ってそのまま出かけ帰宅して夜泣いた翌日は諦められなくて奇跡が起こらないかと考えて泣いて 疲れたら日々のルーティンに戻りまた思い出して泣くを繰り返した今朝起きても胸が苦しくてこのまま悲しみにのみ込まれたらまた病気に…
tencoroのブログ -
- ヨガの効能
- バセドウ病寛解からの、ヨガ🧘♀️始めて1年経ちましたホットヨガなのでマスクをしてやることに息苦しさがあり、慣れるまで少しかかりましたが、今はお休みすると身体動かしたいーぃ!となるまでに成長していますバセドウ病の時他の人に現れないけど私にはあった症状の一つデコルテの赤み‼️バセ…
tencoroのブログ -
- やる気スイッチ
- 本日今年最初の満月🌕‼︎ということで2022年初ブログ←こんな顔があってちょっとテンション上がりましたお正月からゆっくり過ごしてますゆっくりしてるのでYouTubeを観る時間が増えていてハマってるチャンネル乙武さんゲストの回が凄く良かったので…あまり勉強してこなかった私ですが頭…
tencoroのブログ -
- 泣く
- 久々にブログに心を寄せてたらボロボロ涙でてきて泣けるこの数週間我慢してた事があってリアルに友達が読んでるブログに素性を知られてる顔見知りが読んでるブログに書けない事 沢山あり過ぎた💧心の中のこと話してるブログ日記的なブログや仕事的なブログと違って色々恥ずかしい恥ずかしいこと多め…
tencoroのブログ -
- 迷子
- 子供との事スピリチュアルな話をする友達との事離婚の事ブログの事(迷子順w)無茶苦茶迷子ですこの10年お金払って🔮相談してきたので(3000円ね、格安ですw)久々に一人で考える・・・相談に乗ってもらってたカードリーディング🔮は、卒業した(…つもり)今までどれだけ依存していたかが分…
tencoroのブログ -
- 絵本制作
- バセドウ病病気が分かって 無理をしなくなった娘学校へは午前中だけとか早退とかで登校中🏫『今日絵本提出締切日でさ、皆んなの見せてもらった』(娘)へー、どんなだった?(私)『皆んなすごいの、飛び出す絵本!あ、でも、○ちゃんの絵本を○ちゃんが見て壊してた』(娘)え?(私)『着せ替えの…
tencoroのブログ -
- 祈り
- バセドウ病眼症という 病気を通してブログを書き始めた2019年2020年の手術の前には沢山のブロ友皆様から温かい言葉と祈りとイイネをいただいた🤞私がブログを始めた時バセドウ病眼症という病気について叫ぶような気持ちを綴るブログは今より少なかった(と思う)顔の変わる病気なんてそんな…
tencoroのブログ -
- コメントが、、
- ただいまコメント欄に不具合があって承認しても反映されずコメント返信も反映されずアップデートしていなかった事が原因だと思うのですがアップデート後のコメントは反映されたのでそれ以前のものがどうなるかアメブロさんに問い合わせ中です解決しましたらこちらのブログは消しますねコメント頂いた…
tencoroのブログ -
- 薬飲まないストライキ
- 『壁に穴』の続きです🙇♀️別居してる父親の元へ娘が家出して《2日》経った何の連絡も無し…明日の病院🏥父親と行ってもらうのもアリか‥前日はそんなふうに軽く思ってた《翌日》🕗8:00AM離婚してないだけの10年間別居中の旦那まだ何も言ってこない、連絡はない・・・🕘9:00AMこち…
tencoroのブログ -
- ”スピリチュアルの先生に会って「癒された人」と「酷い目に遭った人」の違い”
- 〜久々にスピリチュアル〜ブログ記事ほぼ消してしまいましたが以前は不思議体験綴っていましたその後同じ病気の方からフォロー外されたりして凹みました😌笑(※現在は当時に比べ人数増えてて目立ちません大丈夫👌)スピリチュアルが身近になったきっかけは10年前ドン底の私を心配してくれたママ友…
tencoroのブログ -
- 壁に穴
- 昨日娘がキレましたもうね、、わかるよ、、わかるの、、学校休んだり午前中しか登校してないことをなんとか内申に響かないように数値的にまだ丸一日学校に居るのはキツ事とか病気の事を理解して貰えるよう微力ながら親として担任の先生に事あるごとに説明するでも、友達と遊びに行きたい娘わかるよわ…
tencoroのブログ
読み込み中 …